事業戦略〜プロダクト戦略の一貫性を守りプロダクトの成長にコミットする!
✍️ こんな方におすすめ
- サービスの体験や設計だけでなく、その裏にある組織の動きや制度にも関心がある方
- フレームワークやツールに依存せず、文脈に応じて設計のプロセスを自ら描ける方
- 見えにくい課題や関係性のもつれを、対話や共創の場を通じてひらいていく力を磨きたい方
- 専門性にとどまらず、チームや組織全体の学びや変化に寄与したい方
- サービスを“つくること”を超えて、“どう育てていくか”にまで関わっていきたい方
✍️ ご担当いただく業務
❶エンタープライズDX
本ポジションでは、大企業の変革現場に深く入り込み、サービスの構想・設計から実装・定着までを、チームや組織とともに伴走していただきます。生活者と企業、現場と経営、体験と構造をつなぎ直しながら、プロダクト開発や業務改善、組織づくりの現場を支えていくポジションです。
- ユーザー/現場/経営など複数レイヤーのインサイトを統合し、事業や組織の“現在地”を構造的に可視化
- ビジネス視点とユーザー視点をつなぐ共創ワークショップの設計・ファシリテーション
- サービス改善にとどまらず、提供体制・役割設計・ナレッジ運用など運用面の仕組み化にも関与
- PdMや事業責任者と連携し、プロダクト・業務・組織構造をまたいだ設計や優先度整理を支援
- サービスデザインの再現性を高めるためのナレッジ整備・内製化の推進
- 組織の関係性や文化に働きかける「問いのデザイン」や「場づくり」を担う